2023年03月27日

春バテ・・・!

おはようございます。

薄らと霞が掛っていて街燈や車のライトが

ボンヤリ浮かんでいる今朝の田川です。

施術所の温度計は11.8℃湿度60%を示しています。



暖かかったりイキナリ寒くなったりの日が続いてます。



はるばて.JPG



あなたは大丈夫?

「春バテ」になりやすい生活習慣チェックリスト
「春バテ」を引き起こす原因は、大きく分けて3つあります。


(1)激しい寒暖差

春は、1年の中でもとくに寒暖差が激しく、身体が寒暖差に対応するため、交感神経が優位になりっぱなしになり、相当量のエネルギーが消耗されるため、「疲れ」や「だるさ」を感じやすくなります。

(2)めまぐるしい気圧の変
移動性高気圧が次々にやってきて低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わるこの時期、自律神経の切り替えがうまくいかなくなりがちです。また、低気圧になると、血中の酸素濃度が下がり、昼でも眠くなったり、身体がだるくなったりします。

(3)生活環境の変化によるストレス
春は、卒業、入学や進学、転勤、異動、育休後の復職など、自分や身のまわりの生活が大きく変化する季節。さらにこの春は、新型コロナウイルス感染への不安や、自由に外出したり人と会ったりすることができない、趣味を思い切り楽しめないなどの状況が続いていることへのストレスを感じている人も多いでしょう。知らず知らずのうちに緊張感やストレスが生じることで自律神経が乱れ、春バテしやすくなります。


ここで、そのほかにも「春バテ」になりやすい人の生活習慣をお教えします。現在の生活習慣を振り返ってみましょう。

●「春バテ」になりやすい人の生活習慣チェックリスト
□ お風呂はシャワー浴のみですませてしまう。
□ 夜、眠る直前までスマートフォンを眺めている。
□ ストレスや心配事が多く、心がどんよりしてしまいがち。
□ 運動嫌いで休みの日は家でだらだら過ごすのが好き。
□ 食欲があまりない。

2つ以上当てはまった方は、「春バテ予備軍」かもしれません。対策をしっかりして、春に備えましょう。


「春バテ」解消!【シーン別】対策ルーティン

「春バテ」に負けないために、1日のルーティンの中にかんたんな対策を組み込んでみては?気持ちの切り替えがむずかしい在宅勤務中など、シーン別に4つの対策をご紹介します。

(1)在宅勤務中:疲れを感じたとき、休憩中に目もと温めてリラックス
オンラインでのやりとりが多い在宅勤務。移動時間がなくなったことで会議が立て続いたり、勤務時間外にもついメールをチェックしてしまったり、オンオフの切り替えがむずかしく、緊張状態が続いてしまいます。お昼休みなどの休憩中や、疲れを感じたとき、蒸しタオルなどで目もとを温めてリラックス、気持ちを切り替えるタイミングをつくりましょう。

(2)入浴中:炭酸入浴で身体をぽかぽかに温める

炭酸ガス入りの入浴剤を入れた38〜40℃のお湯に10〜20分つかります。
炭酸ガス入りのお湯は、末梢の血管を拡張して血流をよくするため、短時間で身体を温めることができます。また、「春バテ」特有の不調である身体の疲れやだるさの改善にも繋がります。
寝る前にぬるめのお風呂に入って、じっくりと身体を温めながら、副交感神経を優位にすれば、寝つきもよくなります。

(3)おやすみ前:約40℃の目もと温めでリラックスしながらの入眠に
目もとには自律神経が集中しているため、蒸しタオルなどで目もとを温めることで副交感神経が優位になり、リラックスできます。手や足の皮膚温が上がり、身体の熱が外に逃げる「放熱」が促進されるため、寝つきがスムーズになるのです。心地よいと感じる40℃程度で目もとを温めてみましょう。眠る前のスマートフォンは交感神経が活発になってしまうため控えめにしましょう。




(4)日中:寒さを感じてからでは遅い、冷える前に温める
外気の寒暖差だけでなく、在宅時間が長い今、とくに気をつけたいのが室内外の温度差。これも身体に大きく響きます。しかも、「寒い!」と感じた瞬間には自律神経が乱れてしまうのです。
首、手首、足首を外気にさらさないようにしておくことはもちろん、血流が多く、太い血管のある、首、腰、お腹、太ももは、温熱シートなどであらかじめ温めておいてから外出するとよいでしょう。

また、気温が上がってくると、いち早く春のファッションを取り入れたくなりますが、ストールやカーディガン、温熱シートなど、寒さを防ぐアイテムを常に携行しておけば、大いに役立つでしょう。



暖かい日差しと明るい笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:18| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする