2023年09月28日

栗の食べ方・・・!

おはようございます。

雲の無い空に幾つもの星の光がクッキリと見える

秋虫達の鳴声が賑やかな今朝の田川です。

施術所の温度計は26.7℃湿度59%を示しています。



昨日は栗の効能について書きましたが

皆さんの食べ方は・・・

我が家では栗ごはん・ゆで栗か焼き栗ですかね?



くりごはん.JPG



栗の調理法〜ゆで方〜

栗の調理法はいろいろとありますが、

ゆでるだけでも美味しく食べることができます。

ゆでた栗を半分に切って、スプーンですくって

そのまま食べても美味しいですし、料理にも活用できます。

@栗をボウルに入れてたっぷりの水を注ぎ、一晩おく。

A水けをきって鍋に入れ、水と塩を加えて中火にかける。

水の分量は栗の量にもよりますが、

水1ℓに対して塩10gが目安です。

B沸騰したら弱火にして30〜40分ゆでる。

C火からおろして粗熱を取り、水けをきる。

栗を一晩ほど水につけておくことで

中にいる虫を追い出すことができます。

栗に穴が空いているものは虫がいる可能性があるので

取り除いてください。

ゆで時間は栗の大きさによっても変わります。

小ぶりなものなら30分程度、

大きめのものなら40〜50分を目安にゆでてください。

ゆで加減は1個取り出して半分に切り、

確認するのがおすすめです。

ゆでた栗は冷蔵庫で2〜3日保存可能です。



◆栗のお手軽レシピ

栗ごはん

旬の栗をたっぷりと加えた栗ご飯です。

炊飯器でお手軽に作ることができます。

お好みでもち米を加えても美味しいです。



【材料(4人分)】
栗…400g
米…2合
水…350ml
酒…大さじ1
塩…小さじ1
黒いりごま…少々
【作り方】
@栗をボウルに入れて熱湯をたっぷりと注ぎ、30分〜1時間おく。

A栗のおしりの部分を包丁で切り落とし、

手で皮をむく。渋皮を包丁でむき、水にさらす。

B米は洗ってザルにあげ、30分ほどおく。

C炊飯器の釜に米、水、酒、塩を入れてひと混ぜする。

水けをきった栗をのせて炊飯する。

D炊き上がれば、ざっと混ぜて茶碗に盛り、黒ごまを散らす。



旬の食材と旬の笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:18| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする