2024年05月08日

暑熱順化・・・!

おはようございます。

曇天の空に少しだけ風が吹く

暖かい朝を迎えている田川です。

施術所の温度計は18.8℃湿度57%を示しています。



しょねつ.JPG



「暑熱順化で今から熱中症予防対策を!」
このゴールデンウィーク中だけでも、何度も夏日がありました。
毎年、本格的な暑さを迎える前に、「暑熱順化(しょねつじゅんか)」という言葉を耳にするようになりますが、

これは、「徐々に身体を暑さに順応させること」を言います。

気温の影響を受けにくい、心臓や脳などの身体深部の体温

(深部体温)は、人間の場合、通常37℃前後に保たれています。
身体を動かしたときに筋肉から発生する熱に加えて、

暑い時は体外からも熱が入ってきますが、これらの熱が

そのまま身体に蓄えられると、深部体温は上昇してしまいます。

ところが、体温の上昇が続き深部体温が約40℃に達すると、

身体は疲労してしまい、動き続けることができなくなるのです。

そのため、体温が上昇すると、

血流を増やして体熱を皮膚に移行させ、体外へ放出したり、

かいた汗の気化熱で熱を放散させています。

早いタイミングで暑熱順化して、

熱を放散させる機能を鍛えることは、多くの汗をかけるようにし、

効率的に熱を放出させることにつながるのですね。


また、暑熱順化すると汗腺の働きが良くなり、

汗と一緒に排出されるナトリウム量が減ります。
すると、たくさん汗をかいても適切な水分補給で、体液バランスが

回復しやすくなり、脱水症状や熱中症のリスクを低下させます。

けれども、エアコンが効いた部屋にこもりがちだったり、

普段よりも身体を動かす機会が少なかったりすると、

十分な気温への「慣らし期間」を取れないまま、

夏を迎えてしまうことになります。
すると、気温が上昇した時に身体が暑さに順応できずに、

熱中症になる危険性が高まるのです。

では、具体的には何をすれば、暑熱順化ができるのでしょうか。
簡単にできるポイントは4つあります。
 @外の暑さに慣れる
 A有酸素運動をする
 B湯船につかる
 Cクーラーに頼らない生活を心がける
その他にも、3食きちんと食べる、喉が乾いていなくても

水分を摂取する、暑さに耐えられると思っても、

なるべく涼しい場所を選ぶ、水分やミネラル補給のために、

経口補水液を常備しておく、なども熱中症の予防に効果的です。
 
一度暑熱順化しても、こうした対応をやめると、

身体も元に戻ってしまいます。
そのため、夏場だけでなく、

普段から汗をかく環境を作ることが重要です。

この先に始まる本格的な暑さで、

熱中症をはじめとする体調不良を起こさないために、

毎日少しずつ気温に身体を慣らす環境を作っていきましょう。



暑い時には涼しい笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:09| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする