2024年06月28日

7月に向けて・・・!

おはようございます。

夜中に幾度か窓を叩く雨の音で目を覚まされましたが

今は小降りになっている今朝の田川です。

施術所の温度計は23.5℃湿度73%を示しています。



6月も終盤になりいよいよ夏本番になりますが



7がつ.JPG



暑い屋外と寒い屋内の出入りが多いと、自律神経が乱れます。

その結果、夜なかなか寝つけなかったり、ホルモンバランスが

崩れて生理痛やイライラがひどくなることも。

また、ずっと寒い屋内にいると血行が悪くなり、

肩がこったりむくんだりします。

以下のような点に注意し、

くれぐれも体や内臓を冷やしすぎないよう心がけてください。

薄着すぎるのは禁物

猛暑からつい薄着をしがちですが、一日のほとんどを

過ごすのが冷房の効いた屋内や電車内である場合、

体を冷やしすぎている恐れがあります。

すぐに羽織れるカーディガン等を常備して。

室内での服装は、春物、秋物くらいの感じに。
また、オフィスで大半を過ごす人は腹巻きやレッグウォーマー、

リストウォーマーなどを使っても。

デスク下に湯たんぽを置いておくのもオススメです。

夏でもしっかり湯船に浸かる

夏の入浴はシャワーで済ませがちですが、

夏もしっかり湯船に浸かることが大切。

屋外が暑いため自覚できない人も多いのですが、

体は冷房で冷えきっていたりするのです。

ただし、40℃を超える熱い湯に浸かると交感神経が優位になり、

寝つきにくくなってしまいます。

38℃程度のぬるめの湯に最低10分、できれば30分くらい

浸かると副交感神経が優位になってリラックス。

自律神経のバランスが整い、心身が元気になります。

寝る前は明かりを暗めに

寝る直前まで強い光を浴びていると、

自律神経のバランスが崩れてしまいます。

強い光には、自然な眠りへと誘う働きをもつメラトニンの分泌を

抑える作用も。

寝る一時間前くらいにはパソコンやスマホの作業は終え、

部屋の明かりを暗めに。ブルーライトをカットする眼鏡や、

スマホのブルーライト軽減モードなどを使っても。

明かりを調節することで自律神経が整い、

疲れが取れやすくなります。

味噌汁はパーフェクトドリンク

夏場のランチは、おにぎりやサンドイッチ、

サラダだけという人も多いかもしれません。

でも、一日中冷房漬けという人は、

夏でもランチには温かい汁物を。

特に味噌汁は、味噌やワカメなどから、汗で流れがちな

塩分やミネラルも取れるパーフェクトドリンク。

アサリやシジミなど貝類が入ったものなら、肝機能を高める

タウリンも豊富。弱った内臓を元気にしてくれます。

体を温める食材を

ビールや冷たい飲み物がおいしい時期ですが、

それを飲むのはお店ならテラス席など、屋外に。

冷房の効いた屋内ではホットのジンジャーティーなど、

体を温める飲み物を。
また調味料は、砂糖なら黒砂糖、

酢なら黒酢、塩なら天然塩がオススメ。

精製されていないものほどビタミン、アミノ酸、ミネラルを

豊富に含むため、代謝が上がり、体を温めてくれるからです。
トマトやきゅうりなどの夏野菜は、暑い時期に体にこもった

熱を逃がす作用をもつ優れものですが、冷房が

ガンガンに効いた場所で食べると体が冷えすぎてしまうことも。

食べるときは、火を通した温かい料理にしたり、

体を温める効果のある天然塩をかけたりするとよいでしょう。
また、夏場は水分補給が大切ですが、取りすぎも問題。

水には熱を奪う性質があり、冷えの原因にもなるので、

適正量を心がけて。

スタミナ=肉ではない

食冷えバテなどで胃腸が弱っているときに、

スタミナをつけようと、脂たっぷりの肉や鰻を食べると、

よけいに胃腸に負担がかかり、逆効果です。

疲労回復効果のあるビタミンB1は、豚肉に豊富とよく

言われますが、ビタミンB1は、玄米やタイ、カツオ、

マグロなどの魚にも入っています。

豆類にも豊富なので、枝豆などもオススメ。
また、タマネギ、ニンニク、ネギなどにはアリシンという成分が

含まれますが、アリシンがビタミンB1と結合すると体内への

吸収がよくなり、疲労回復効果が高まります。

ニンニクやネギなどを上記の食材に合わせると、

スタミナアップに効果的です。



アメニモ負けない6月一番の笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:19| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日

飲物は・・・!

おはようございます。

霧雨の降る視界の悪い田川の朝です。

施術所の温度計は23.5℃湿度69%を示しています。



今日は朝から嫌な雨の降り方をしてます。



やさい.JPG



低気圧で体調不良を改善する飲み物は?

低気圧で体調を崩す原因の1つが、

血管のむくみと言われています。

そのため、血管のむくみを抑える「マグネシウム」を

摂取するのが良いとされています。

低気圧の体調不良改善に良い飲み物には、

マグネシウムを含む硬水や、

ほうれん草など野菜を使った野菜ジュースなどがあります。



梅雨の体調不良に効く飲み物は?

交感神経を高めたいときには、

コーヒー、紅茶、抹茶などに含まれている

カフェインが効果的です。

もちろん飲みすぎは良くないので気をつけましょう。

逆に、ゆっくり休みたいときは、

副交感神経を優位にするものを。

常温の水や白湯、温かい麦茶やしょうが湯など。



シトシト雨に負けない笑顔で

今日も一日顏晴ります!


肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:06| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月26日

雨の日には・・・!

おはようございます。

黒い雲の空から雨粒が落ち始めた今朝の田川です。

施術所の温度計は24.4℃湿度68%を示しています。



今日から雨の日が続く予報になってますが・・・



あめのひ.JPG



雨の日の体調管理には、次のような方法があります。

・睡眠を十分に取る。早寝早起きを心がけ、

 寝る1時間前には部屋の照明を少し落とし、

 スマートフォンの使用を控えることで睡眠の質を上げましょう。

 睡眠の適温は20度前後、湿度は40〜70%が理想です。



・起床後は日光を10分ほど浴び、自律神経を整えましょう。

 また、ストレッチや体操などの軽い運動をしたり、

 熱めのシャワーを浴びたりすることで

 交感神経を優位にするよう促しましょう。



・食事をバランスよく摂る。特に朝食は

 自律神経を整えるために重要です。



・耳を温めたりマッサージしたりする。

 内耳の血行をよくすると効果的です。

 耳にホットタオルや温かいペットボトルを当てたり、

 耳の後ろにあるツボ「完骨(かんこつ)」のあたりを

 温めたりするとよいでしょう。

 また、「くるくる耳マッサージ」もおすすめです。



・寒さ対策の羽織物を必ず持っておく。

 気温が5℃下がると、1枚多く衣服が必要とされています。

 脱ぎ着しやすい服装を心掛けることで、

 ストレスなく過ごすことができます。



雨に負けない明るい笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:02| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月25日

蒸し暑い日・・・!

おはようございます。

雲は多くありませんがドンヨリ薄暗い

西からの風が生暖かい今朝の田川です。

施術所の温度計は25.4℃湿度67%を示しています。



昨日は朝から蒸し暑い一日でしたが・・・



むす.JPG



蒸し暑い日の過ごし方としては、次のような方法があります。




・涼しい服装をする: 通気性があり、

 吸汗・速乾・冷感などの機能がある衣服を着る



・日差しを避ける: 外出時は日傘・帽子

 日よけカバーなどを活用する



・体を冷やす: ネッククーラー・保冷剤・うちわ・扇子などを活用する



・水分を補給する: スポーツドリンクなどが便利



・屋内の室温と湿度を下げる: 扇風機やエアコンを使う



・遮熱カーテンで窓から侵入する光や熱をシャットアウトする:

日当たりが良い窓や、リビングの大きめの窓に

 遮熱カーテンを取り入れるとよい



・換気する: 窓を開けて熱を逃がす、扇風機でこまめに換気する



・旬の果物を食べる: のどごしの良いジューシーな果物と、

しっかり冷やした飲み物で、ちょっと汗をかきながら

身体の内から涼やかにする



蒸し暑い日にはカラっとした笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:01| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月24日

梅雨の熱中症・・・!

おはようございます。

曇り空の西から風が吹いて時折肌に雨粒が

感じられる湿度の高い田川の朝です。

施術所の温度計は25.2℃湿度73%を示しています。



つゆねつ.JPG



梅雨時期の熱中症予防のヒントはココにある!!

これから始まる本格的な梅雨時期。
晴れた日は気温が非常に高くなる傾向があるため、

熱中症などへの対策に意識が向きますが、

心配なのは「曇」や「雨の日」です。

人は、運動などで身体を動かして体温が上昇した時、

体の表面から空気中に熱を逃がしたり、

汗をかいたりして体温を調節しています。

汗は、蒸発する時の気化熱が体温を下げる働きを

していますが、梅雨時期のように湿度が高い状態では、

汗が蒸発しにくくなってしまいます。
すると、気化熱による熱の放散が減り、

体の熱を外に逃がせず、体内に熱がこもってしまうのです。
その結果、体温が上昇し、熱中症のリスクが高まるのです。

熱中症の危険度は「WBGT」と呼ばれる

暑さ指数での判断が可能です。

暑さ指数とは、「気温」、「湿度」、「日射・放射」、「風」の

要素をもとに算出された指標です。
これらの要素は、体と外気との熱のやりとり(熱収支)に

与える影響が大きいため、

熱中症リスクを判断する基の数値とされています。

こうした基準を持つことは、運動時や作業時はもちろん、

日常生活でも、より熱中症のリスクを減らすことにつながります。

梅雨の時期は湿度が高い日が多いため、

気温だけでなく湿度もしっかりと確認し、

クーラーや除湿機などで室温を適切に調節しましょう。

家の中では、キッチンや浴室など、

湿度が高くなりやすい場所のこまめな換気なども

意識したいですね。

梅雨時期は湿度が高く、

晴れた日よりも気温が低めであっても蒸し暑くなります。
「このくらいなら大丈夫」と油断せず、

衣服や環境に注意して、熱中症対策をこころがけましょう。



梅雨に負けない明るい笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:09| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月21日

気圧とからだ・・・!

おはようございます。

霧雨状態の朝ですが裏を泣かれる川が

ゴゥゴゥと音を経てている今朝の田川です。

施術所の温度計は23.0℃湿度65%を示しています。



昨晩辺りから気圧が・・・・



きあつ.JPG



もし天気痛かも、と心当たりがあるなら、

早寝早起きの生活リズムを意識するなど自律神経を良好に。



天気痛に負けない、7つの心得

・夜の入浴で湯船につかる。

・就寝時間、起床時間を一定に。

・朝起きたら10分間の日光浴。

・必ず朝食をとる。

・抗めまい薬は天気が崩れる前に。

・適度な運動を続ける。

・慢性痛や不定愁訴を放置しない。



さらに以下の対策法をマスターしておけば、

気候の変化に動じない強いメンタルに!

毎日のくるくる耳マッサージで、内耳の血流をアップさせる。

内耳と深い関わりのある気象病。

内耳の血流が悪くなると気圧のセンサーや

自律神経に悪影響を与えやすくなります。

マッサージで耳まわりをほぐし内耳の血行を促すと

水分代謝が上がり、自律神経のバランスを整える働きも。

耳マッサージは、毎日、朝昼晩3回を目安に1カ月続けると、

体質改善効果もあるそう。

そのほか耳を温めるのも効果的。

ホットタオルや温かいペットボトルを

耳に当てると急な痛みや不快な症状も和らぎます。



副交感神経を優位にする入浴で、入眠スイッチON!

夜の入浴は、38〜40℃程度の熱すぎず心地よく感じる温度が、

副交感神経を優位にし、心と体をリラックスへ導きます。

頭痛持ちの人は長湯で血管が拡張すると

片頭痛が激しくなる可能性があり、

逆に交感神経が優位になったり脱水のリスクもあるので、

10分程度で十分。好きな香りの入浴剤を投入すると

嗅覚から脳に伝わり穏やかな気分に。

夜になっても神経が緊張しっぱなしで睡眠が不安定だと、

自律神経は乱れる一方。忙しくて睡眠時間が確保できないなら、

せめて睡眠の質を上げたい。

そのためには寝る1時間くらい前から明かりを落とす、

パソコンやスマホの画面を見ない、

刺激や興奮をもたらすものは避けるなどの工夫を。

最も有効なのが入浴。

ぬるめのお湯につかると体は無条件にリラックス状態に。

入浴で上がった体温が下がり始めるタイミングでベッドに入るよう習慣づけましょう。



低気圧に負けない明るい笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:11| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月20日

食中毒に・・・!

おはようございます。

ドンヨリと霞んだ無風状態の今朝の田川です。

施術所の温度計は25.8℃湿度54%を示しています。



梅雨に入って2日間は良いお天気でしたが

今日から雨の日が続く予報が出てます。




しょく.JPG




<梅雨の季節に注意!!>家庭でできる食中毒予防

毎日、じめじめと蒸し暑い季節が続くこの時期には

細菌が増殖しやすい環境となり、食中毒が発生しやすくなります。

食中毒を起こすと下痢や腹痛、発熱、

吐き気などの症状が数時間〜数日後に出ます。

食中毒菌は目に見えない、におい、

味ではあまり変化しないために予防することが大切となります。



食中毒予防 3原則 「つけない」「増やさない」「やっつける」

〇つけない:食中毒菌を手や食品に付けないことが大切!

手は1分かけてしっかり洗いましょう!

最後にはアルコール消毒を忘れずに!

調理の前後、生な魚や肉を触った後、

食事をする前、トイレに行った後など。

加熱後の食品は直接素手で触らない

おにぎりを握るときはラップを使う

お弁当を詰めるときは菜箸を使う



〇増やさない:食中毒菌は時間が経つほど増えます!

生の食材を買ったら家に帰るまでに寄り道しない

帰ったらすぐに冷凍、冷蔵する

また、出来上がった料理はなるべく早く食べる

すぐに食べない時は放置せず、粗熱が取れたら冷蔵庫にしまう



〇やっつける:熱を加えて殺菌しましょう!

食中毒の原因菌・ウイルスは熱に弱いものが多いので、

加熱して食べるものは中心部分まで十分にする



食中毒は手をしっかり洗う、

食材に火を通すなど基本的なことで予防できます。

つけない、増やさない、やっつける」を守り、

食中毒を防ぎましょう!



梅雨に負けない明るい笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:08| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月19日

胃腸の冷え・・・!

おはようございます。

東の山の稜線がホンノリと茜色に染まる

少しヒンヤリとする今朝の田川です。

施術所の温度計は23.3℃湿度53%を示しています。



昨日は暑い一日でしたね?



胃腸.JPG



慢性的な胃腸の冷えと弱りを改善し、自分の身体を守ろう!
暑くなるとついつい冷たいものを摂ってしまい、

お腹を冷やしてしまった……、

という経験がある方は多いのではないでしょうか。

こうしたお腹の冷えの中でも、

特に厄介なのは「胃腸の弱り」からくる慢性的なものです。

運動すると、エネルギーを消費し熱を発するように、

胃腸も消化・吸収するために働くことで、

エネルギーを消費して熱を出します。
そのため、胃腸の働きが弱まると、胃腸の筋肉の動きも弱まり、

その周辺の血流も滞り、冷えを長引かせてしまいます。
そして、胃腸が弱まってお腹が冷えると、腹痛・下痢だけでなく、

食欲不振や消化不良、胃痛なども起こりやすくなるのです。

また女性の場合は、子宮や卵巣も下腹部に位置しています。
子宮が冷えると、子宮の血流が悪くなり、生理痛だけでなく、

さまざまな婦人科系トラブルを誘発する原因にもなりかねません。

冷たい飲み物などは、身体を冷やすものであることが

わかりやすく認識できますが、その他にも、トマトやナスのような

夏が旬な食べ物、土の上で実る食べ物は、

基本的には身体を冷やす食材です!
旬の食材は栄養が豊富なので、積極的に取りたいものでは

ありますが、「身体を冷やす」という観点から見た場合は、

バランスを見ながら食材を決めたいところです。

また、生姜や山椒などのスパイス系は

身体を温めてくれる食材ですし、食欲増進の効果もあります。

暑さで食欲が落ちてしまうという方は、

積極的に摂っていくよう心がけると良いでしょう。

今こそ良い食事で胃腸を整え、身体を守りましょう!



整った胃腸と整った笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:03| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月18日

梅雨入り・・・!

おはようございます。

昨晩から降っていた雨は今は上がってますが

山の頭は雲で隠れている今朝の田川です。

施術所の温度計は23.3℃湿度61%を示しています。



昨日北部九州も梅雨入りをしたと言ってましたが



いり.JPG



梅雨に入って気を付ける事は

運転

雨で視界が悪くなったり、

路面が濡れて滑りやすくなったりするなど、

運転条件が悪くなるため、

定期的にタイヤの溝と空気圧を点検しましょう。

運転中はハンドルを確実に握り、車間距離を十分に確保し、

早めにライトを点灯しましょう。

湿度

室内など広い空間では換気が有効で、窓を開けて換気したり、

扇風機やサーキュレーターを使ったりしましょう。

除湿器やエアコンの除湿運転(ドライ)機能を

使って除湿することもできます。

体調

梅雨の時期は気圧が低くなることが多く、

自律神経が乱れて副交感神経が優位となりやすいため、

体がリラックスモードになってしまい、

だるさや眠気を感じてしまいます。

また、活動量が普段より減ってしまうため、血のめぐりが

悪くなりやすく、肩こりや冷えなどの症状も起こります。

体調を崩さないようにするには、規則正しい生活習慣を心がけ、

朝はシャキッと体を目覚めさせましょう。

カーテンを開けて日光を浴びたり、

起き上がったりして体内時計をリセットし、

きちんと朝食をとって活動モードに切り替えます。昼

間はしっかり体を動かすと、夜はぐっすり眠れるようになり、

生活リズムにメリハリがつきます。

また、こまめに水分補給をしたり、軽い運動で汗を流したり、

ゆっくり湯船につかったりして汗をかいたりすることも大切です。



梅雨に負けない元気な笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:05| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月17日

梅雨入りは・・・!

おはようございます。

日中と違って涼しい朝を迎えている田川です。

施術所の温度計は26.6℃湿度53%を示しています。



九州北部も今週位に梅雨入りの予報が出てますが

梅雨に入ると体調不良など気を付ける事も増えます。



つゆいり.JPG



体調不良の対策としては、

自律神経のバランスを整えることが大切です。

・朝起きたらカーテンを開けて光を浴び、体内時計をリセットする

・朝食を食べる

・雨や曇りでもカーテンを開けて部屋を明るくする

・日中は意識して活動的に過ごす

・ウォーキングやジョギング、

 雨ならストレッチなどの軽めの運動を習慣にする

・夜はぬるめのお湯にゆっくりつかって心身をリラックスさせる

・睡眠を十分にとる



また、水分補給も大切です。

一度にたくさん飲むよりも、少しずつこまめに水分を

取ることがポイントで、のどが渇いたと感じる前に補給しましょう。

熱中症対策としては、疲労回復効果が期待できる

ビタミンB1を摂取することも有効です。

食中毒対策としては、お弁当を持参する場合は

冷蔵庫のあるオフィスで保管したり、

凍らせたペットボトルを持参したりするなどの工夫がよいでしょう。



梅雨に負けない元気な笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:04| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月14日

暑い時の食べ物・・・!

おはようございます。

東の山の稜線がホンノリと赤く染まっている

小鳥たちの囀りが響く今朝の田川です。

施術所の温度計は25.4℃湿度50%を示しています。



昨日は30℃を超すような場所もあったみたいですが・・・



なつ.JPG



味噌汁はパーフェクトドリンク

夏場のランチは、おにぎりやサンドイッチ、

サラダだけという人も多いかもしれません。

でも、一日中冷房漬けという人は、

夏でもランチには温かい汁物を。

特に味噌汁は、味噌やワカメなどから、

汗で流れがちな塩分やミネラルも取れるパーフェクトドリンク。

アサリやシジミなど貝類が入ったものなら、

肝機能を高めるタウリンも豊富。

弱った内臓を元気にしてくれます。



体を温める食材を

ビールや冷たい飲み物がおいしい時期ですが、

それを飲むのはお店ならテラス席など、屋外に。

冷房の効いた屋内ではホットのジンジャーティーなど、

体を温める飲み物を。

また調味料は、砂糖なら黒砂糖、

酢なら黒酢、塩なら天然塩がオススメです。

精製されていないものほどビタミン、アミノ酸、

ミネラルを豊富に含むため、代謝が上がり、

体を温めてくれるからです。
トマトやきゅうりなどの夏野菜は、

暑い時期に体にこもった熱を逃がす作用をもつ優れものですが、

冷房がガンガンに効いた場所で食べると

体が冷えすぎてしまうことも。

食べるときは、火を通した温かい料理にしたり、

体を温める効果のある天然塩をかけたりするとよいでしょう。

また、夏場は水分補給が大切ですが、取りすぎも問題。

水には熱を奪う性質があり、冷えの原因にもなるので、

適正量を心がけましょう。



暑さに負けない涼しい笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:07| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月13日

汗は濡れタオルで・・・!

おはようございます。

雲の少ない空が広がっている

涼しい朝を迎えている田川です。

施術所の温度計は24.8℃湿度58%を示しています。



暑さや汗、冷房疲れ、ストレスなど、夏は肌にとって過酷です。

今年は、あせもやとびひに、水虫なども増えているといいます。



ぬれたおる.JPG



なぜ肌トラブルが増えている?

肌トラブルや調子の悪さに心当たりのある人は、

多いのではないでしょうか。



リモートワークと出勤の両方があって、

生活バランスがうまくとれていない人も多いです。

気づかぬうちに体調が崩れ、

皮膚のバリア機能やターンオーバーが乱れていくと、

肌のトラブルや感染症にかかりやすくなってしまいます。

まだトラブルを起こしていない人も、夏本番を迎えるにあたって

正しいケアを心がけた方がよさそうです。

肌の機能を守るケア

肌のために提案するのが濡れタオルと保湿ケアです。
(1)濡れタオルで拭く

汗をかいたら、こまめに濡れタオルでふきます。

汗をかいてベタベタのままにしておくと、肌の機能が低下したり、

肌表面で雑菌が増えやすくなります。

ただ、乾いたタオルでふくと、皮膚に刺激を与える塩分や

微量金属などの汗の成分が肌に残ってしまうので、

濡れタオルでふくようにしましょう。

(2)湿度が高くても、正しく保湿

夏は汗で肌がしっとりしているように感じて、

保湿を怠ってしまう人も多いようです。

「汗でベタついているのは、

肌がふやけているだけで潤っているわけではありません。

角質がふやけすぎたりすると、本来の肌機能が落ちてしまいます。

湿度が高いからと油断せずに、きちんと洗って肌を清潔にして、

適切に保湿しましょう。



そうすることで、肌のバリア機能が整い、

肌トラブルが少なくなります。

保湿によるベタつきが気になるのなら、軽めのローションを

全体に使い、乾きやすい部位は乳液やクリームで補いましょう。



(3)就寝時によい汗をかく

パジャマ、シーツ等の吸湿性のよいものを選びましょう。

肌に直接あたる部分がコットンやシルクなど、

汗を吸い取りやすい素材を身に着けることは必須です。

就寝時にも濡れタオルとうちわを用意しておくとよいでしょう。

汗をかいたら拭いてうちわで扇ぐと入眠しやすくなります。

もちろん、就寝時以外でも肌にふれるものは

吸湿性の高いものを選ぶのが一番です。

汗を吸わずに外に出すだけの機能性素材の衣料は、

それを1枚だけ着てればいいのですが、

その上にシャツなどを着ると汗が外に排出されないので、

注意が必要です。

肌に汗が付着したままとなり,蒸れ蒸れになってしまいます。



汗対策を上手にして

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:09| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月12日

腸内環境・・・!

おはようございます。

周囲の山の頭は低い雲で覆われていて

雨粒が落ちて来そうな今朝の田川です。

施術所の温度計は25.4℃湿度60%を示しています。



ちょうない.JPG



腸内環境
これから始まる梅雨の季節を元気に過ごすためのポイントとなる、

「腸内環境」についてご紹介します。

脳と腸は「脳腸相関」と言って、

お互いに影響を及ぼし合う関係です。

脳が受けた緊張や不安などのストレスの情報が腸に伝わると、

結果的に腹痛や下痢などの症状が引き起こされます。

逆に、腸内環境が悪化した場合、その情報は脳に伝わります。
すると、自律神経が乱れ、心身の不調が起こりやすくなり、

免疫力の低下に繋がるのです。

では、「腸内環境が良い」とはどのような状態なのでしょうか?

腸内細菌はその働きによって、

「善玉菌」、「悪玉菌」、善玉菌と悪玉菌どちらにも属さない

「日和見菌」の、大きく3つに分けられます。

善玉菌は、腸のぜん動運動を促進し、消化吸収をサポートしたり、

免疫細胞を活性化させ、免疫力を高めてくれます。

対して悪玉菌は、

病気や老化の原因となる有害物質を作り出してしまいます。

そして日和見菌ですが、これは文字通り、

善玉金・悪玉菌のうち、優勢な方に加勢する細菌です。

善玉菌・悪玉菌なんて名前がついていると、

悪玉菌は排除したくなってしまいますが、

悪玉菌と呼ばれる細菌もビタミン合成などに関わっており、

健康維持には不可欠です。

大切なのは細菌のバランスで、

腸内環境を良い状態に保つための理想的な細菌バランスは

善玉菌:日和見菌:悪玉菌=2:7:1

と言われています。

便秘や下痢などでこのバランスが崩れ、悪玉菌が優勢になると、

日和見菌がこれに加勢して腸内環境は更に悪化します。

これが、免疫力の低下に繋がるのですね。

腸内環境を整えるためには、

食生活を含めた普段からの体調管理が大切です。
けれども、いくら腸内環境を整える努力をしても、

自律神経が乱れると腸のぜん動運動は滞り、

腸や全身の血流の低下から腸内環境は悪化してしまいます。

これから始まる梅雨時季を元気に乗り切るために、

腸内環境をしっかり整えていきましょう。


梅雨に負けない明るい笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:09| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月11日

冷たい・・・!

おはようございます。

低い雲は山の裾野間で降りて来ていて

視界の悪い今朝の田川です。

施術所の温度計は24.2℃湿度59%を示しています。



6月も中旬になると冷たい食べ物を欲しくなりますが



つめたい.JPG



冷たい物を食べ過ぎることによって

胃腸はどんどん冷えていき、血行が悪くなり、

血行が悪くなることで、胃腸の動きも弱くなり

食欲が落ちてしまいます。

また、食欲の低下により食べる量が減り、

栄養と水分を取り入れることができなくなり、

水分がふそくした状態になってしまいます。



冷たい食べ物の摂り過ぎには注意して

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:02| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月10日

梅雨前に・・・!

おはようございます。

雨あがりですが拾遺の山の頭は低く降りた

雲に覆われている静かな田川の朝です。

施術所の温度計は21.9℃湿度64%を示しています。



九州南部は入梅したみたいですが・・・



つゆいり.JPG



梅雨時期は低気圧の影響で雨の日が多くなります、

気圧が低いと副交感神経が優位に働きます。
すると、日中でも体は休息状態が続き、低血圧、循環不良による

手足の冷え、お腹の不調などの症状が出やすくなります。
また、体温を一定に保つのも自律神経の役割、

寒暖差疲労は自律神経の乱れを招きやすくなります。



梅雨を元気で乗り切るポイント

◆日常生活編

・規則正しい生活と良質な睡眠
寒暖差が大きいことで体がストレスを感じ、

疲れやすくなるといわれています。
自律神経のバランスを整える為、

しっかり休養し規則正しい生活をしましょう。

・適度な運動
雨が続き運動不足になることで、血のめぐりが悪くなり、

老廃物などが体に溜まりやすくなります。

今は外出も難しいので家の中で簡単にできる

ストレッチなどをするのがオススメです。

◆食生活編

・疲労回復に効果的な「ビタミン B 群」を摂る
エネルギー産生に必要な栄養素で、

不足すると疲労物質が蓄積されやすくなるといわれています。
<ビタミン B 群を多く含む食材>
豚肉、レバー、さば、キムチ、納豆 アーモンド など

・ストレス対策に効果的な「ビタミン C」を摂る
抗ストレス作用を持つホルモンの合成に不可欠なため、

しっかりと摂取することが大切です。
<ビタミン C を多く含む食材>
ブロッコリー、れんこん、キウイフルーツ、いちご、柿 など

梅雨に入る前に体調を整えて梅雨を乗り越えましょう!



梅雨に負けないスッキリ笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:02| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月07日

梅雨の飲物・・・!

おはようございます。

無風状態の曇り空の朝を迎えている田川です。

施術所の温度計は22.8℃湿度52%を示しています。



もうすぐ梅雨に入ると思われますが・・・



みの.JPG



梅雨におすすめの飲み物5選

おすすめの飲み物をご紹介します。



はと麦茶

香ばしい香りがおいしい「ハトムギ茶」。

健康茶のコーナーに置いてあることが多いですね。

ハトムギは化粧水でもよく使われています。

薬膳的には湿を取り除く効果や、

脾(消化系)の働きを整える役割があります。

脾を整えることで新陳代謝を上げ、

体質を底上げするイメージでしょうか。

体内の老廃物を排出するので、

肌荒れやシミなどにも効果が期待できます。

梅雨の時期は「湿」によって肌トラブルが増えます。

湿を取り除きつつ、

皮膚の解毒効果もある「はと麦茶」はおすすめです。



とうもろこし茶(コーン茶)

飲食店で初めて飲んで、とても好きになったお茶です。

香ばしい香りでとてもおいしいんです。

とうもろこしには余分な水分を取る作用があるのですが、

実は利尿作用が高いのは「とうもろこしのひげ」の部分!

とうもろこしを買ったときは、

ひげを捨てずに一緒にご飯を炊いたり、

普段のお茶と一緒に煮出すといいですよ。

市販のとうもろこし茶やひげ茶もあるので、

良かったら飲んでみてくださいね。



ジャスミン茶(茉莉花)

スーパーでも買える、おなじみの飲み物ですね。

独特の香りで気の巡りを良くして、

イライラや落ち込みを解消してくれます。

この香りによって湿を飛ばすような効果もあり

梅雨の時期に飲むととてもスッキリします。

また、梅雨の時期はお腹の調子が悪くなったり、

食欲が出ないこともありますよね。

ジャスミン茶は胃の働きも整えてくれるので、

食欲不振や胃もたれにも効果が期待できます。



黒豆茶

豆類は余分な水分を除く効果があります。

その中でも黒豆は優秀で、

血を補ったり血の流れを良くするなど色んな効果が!

それもあって、黒豆茶はわが家で定番のお茶になっています。

個人的な感覚では、梅雨の時期は「はと麦茶」や

「ジャスミン茶」のほうが軽い感じがして飲みやすいです。

お好みだと思いますが、お好きなお茶を選んでみてくださいね。



ローズティー(マイカイカ)

マイカイカとは、ハマナスというバラの蕾のことです。

お茶に入れると、すごく癒されます。

マイカイカは気の巡りをよくして、胃の調子を整えます。

こちらも香りによって湿を飛ばすことで

梅雨の不快感をスッキリさせます。



雨の時期に避けたい飲み物は?

案外、飲んでいる人多いと思いますよ。

冷たいもの・甘いもの・乳製品

脾(消化系)は冷たいものがとっても苦手。

冷たいものがお腹に入ると、働きが一気に落ちてしまいます。

脾は水分代謝の働きがあるため、パフォーマンスが低下すると

余分な水分をため込みやすくなります。

つまり「湿」をためこんでしまうんです。



梅雨の不調の原因は「湿」です。

冷たいものの飲み過ぎは、

湿を作りだしてしまうので気を付けてくださいね。

また、脾は甘いものも苦手です。

同じく脾を弱らせるので甘すぎるものはガマンです。



もう一つ、この時期避けたいものは乳製品。

体を潤す力がありますが、

水分代謝がうまくできなければそれは「湿」に変わります。
乾燥しやすいタイプはいいですが、

むくみやすい方は特に気を付けたほうがいいと思います。

ということは…?

こんなアイスカフェオレは、避けるべし…といえそうです。

梅雨の時期だけでも控えると、

体がずいぶんと軽くなると思います。

飲み物で手軽に、だるさを解消できるといいですね。

ということで、以上「雨の日におすすめの飲み物」でした!



梅雨入り前にスッキリ笑顔で整えて

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:14| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月06日

良い汗と悪い汗・・・!

おはようございます。

ドンヨリとした曇り空の静かな朝を迎えている田川です。

施術所の温度計は21.8℃湿度45%を示しています。



汗をかく時期になりましたが

汗には「良い汗」と「悪い汗」があり、

次のような違いがあります。



あせ.JPG



良い汗

小粒でサラサラしており、においが少なく、弱酸性です。

皮膚の表面で蒸発しやすく、体温調節に役立ちます。

汗をかいた後は体温が下がり、すっきり爽快な気分になります。

また、血行が良くなり新陳代謝が活発になるため、

老廃物を排出するデトックス効果や、皮脂分泌を活発にして

肌をすべすべにする美肌効果も期待できます。



悪い汗

大粒でベタベタしており、においが気になる汗で、アルカリ性です。

身体に必要なミネラルが出てしまい、蒸発しにくいので

体温調節の効率が悪く、熱中症の原因にもなります。

また、汗が肌にとどまるため雑菌が繁殖し、

臭う汗になることもあります。



汗をかく習慣があまりないと、

汗腺の濾過機能が衰えてミネラルが汗の中に混ざり、

悪い汗になることがあります。

良い汗にするには、たくさん汗をかき、

汗腺を鍛えることが大切です。



良い汗と良い笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:08| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月05日

6月の魚・・・!

おはようございます。

東の山の低い所に無くなりそうな月が浮かんでいる

静かな朝を迎えている田川です。

施術所の温度計は20.4℃湿度48%を示しています。



さかな.JPG



夏本番直前の6月。

この時期は、夏に旬を迎える食材が出回りはじめます。

雨の多い6月ですが、おいしい魚を食べて栄養をとり、

ジメジメした季節を乗り越えていきましょう。

初夏の食材で本格的な夏に備えよう

6月は気温が上昇してくるとともに、梅雨の時期を迎え、

ジメジメしてきます。そのため、体がだるく感じたり

体調を崩しやすくなる時期でもあります。

6月は、ミネラルやビタミン豊富な魚などが

流通し始める時期ですので、旬の食材を取り入れて

梅雨を乗り切り本格的な夏に備えていきましょう。

旬の食材を食べるメリット

旬を迎えた食材は、旬でないときと比べて栄養価が3倍もアップ。

また、旬の食材は香りやうまみも増しているため、

よりおいしく食べることができます。

鮮度が良く価格も安いため、

食卓に取り入れやすい点もメリットです。

旬の食材があるのは、日本に四季があるからこそ。

旬の食材を食卓に取り入れることで、

子どもに食育として日本の四季を教えることもできます。

6月に旬を迎える魚

アジ

アジにはいろいろな種類がありますが、

一般的なのは「マアジ」です。

一年中見かける魚ですが、5〜7月が旬を迎えます。

旬の時期のアジは、うま味成分であるイノシン酸が

多く含まれており、脂がのっていてうま味もアップ。

新鮮なため、刺し身でいただいてもおいしく食べられます。

旬の時期を迎えたアジは、

ジャンルや調理法を問わず、様々な料理に大活躍いたします。

その中でも、シンプルに「塩焼き」がおすすめです。

身のやわらかさや、脂のうま味を感じられる調理方法です。

アユ(若アユ)

日本の代表的な川魚ともいえるアユは、6〜8月に旬を迎えます。

6〜7月ごろに出回る若アユは、

骨まで食べられるといわれています。

アユは、フライパンを使って塩焼きにするとおいしいですね。

アユの炊き込みご飯もおすすすめです。

いったん、塩焼きにしたアユと

しょうゆ・みりん・酒を入れた状態でご飯を炊きます。

炊けたら身をほぐしてご飯に混ぜ込めばできあがりです。

イカ

イカにはいくつかの種類がありますが、

6月に旬を迎えるのはスルメイカやアカイカです。

スルメイカは、食用のイカの中でも一番流通しているイカです。

年中捕獲できますが、夏に水揚げされた若いスルメイカは、

身が薄く歯ごたえもバッチリ。

夏イカと呼ばれるほど、

刺し身にしてもおいしい時期といわれています。

アカイカも通年食べられますが、

6〜8月ごろが一番おいしいといわれています。

うま味成分を多く含むイカですが、他にもたんぱく質や

ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。

旬のイカは、夏野菜と一緒に炒めるのがおすすめです。

下処理をしたイカとトマトやパプリカ、

ズッキーニなどの夏野菜を一緒に炒めます。

味付けはシンプルにしょうゆで、仕上げにこしょうを入れれば

イカと夏野菜の炒めものができあがります。

イワシ

よく食べられているマイワシは、夏から秋にかけて旬を迎えます。

特に関東地方で獲られる6月ごろの

マイワシは入梅イワシとも呼ばれています。

旬のイワシは、脂がのっていて身がやわらかいのが特徴で、

焼いても煮てもおいしい魚です。

イワシの生姜煮は、

暑さやジメジメした気温でだるくなった体を癒やしてくれます。

イワシはぶつ切りにして、

水・酒・しょうゆ・砂糖、そして生姜を入れて煮るだけ。

骨がやわらかいので、処理も楽なのがメリットです。

ただし、内蔵が残っていると臭みの原因になるため、

調理の際はしっかりと洗い流すようにしましょう。



旬の魚と旬の笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:11| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月04日

梅雨入り前の・・・!

おはようございます。

東の空に薄くなった月がクッキリと浮かんでいる

鶯の鳴声が響き渡る今朝の田川です。

施術所の温度計は20.2℃湿度48%を示しています。



あじ.JPG



梅雨時期は低気圧の影響で雨の日が多くなります、

気圧が低いと副交感神経が優位に働きます。
すると、日中でも体は休息状態が続き、低血圧、循環不良に

よる手足の冷え、お腹の不調などの症状が出やすくなります。
また、体温を一定に保つのも自律神経の役割、

寒暖差疲労は自律神経の乱れを招きやすくなります。



梅雨を元気で乗り切るポイント

◆日常生活編

・規則正しい生活と良質な睡眠
寒暖差が大きいことで体がストレスを感じ、

疲れやすくなるといわれています。
自律神経のバランスを整える為、

しっかり休養し規則正しい生活をしましょう。

・適度な運動
雨が続き運動不足になることで、血のめぐりが悪くなり、

老廃物などが体に溜まりやすくなります。

今は外出も難しいので家の中で簡単にできる

ストレッチなどをするのがオススメです。

◆食生活編

・疲労回復に効果的な「ビタミン B 群」を摂る
エネルギー産生に必要な栄養素で、

不足すると疲労物質が蓄積されやすくなるといわれています。
<ビタミン B 群を多く含む食材>
豚肉、レバー、さば、キムチ、納豆 アーモンド など

・ストレス対策に効果的な「ビタミン C」を摂る
抗ストレス作用を持つホルモンの合成に不可欠なため、

しっかりと摂取することが大切です。
<ビタミン C を多く含む食材>
ブロッコリー、れんこん、キウイフルーツ、いちご、柿 など

梅雨に入る前に体調を整えて梅雨を乗り越えましょう!



梅雨入り前の元気な笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:04| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月03日

腸内・・・!

おはようございます。

東の空の一部が茜色に染まったその上に

薄くなった月が見え隠れしている田川の朝です。

施術所の温度計は20.0℃湿度50%を示しています。



ちょう.JPG



自律神経と腸内環境

そろそろ入梅の声が聞こえてくる時期ですが、

今年は春先から雨が多く、

梅雨のような気温差や激しい気圧の変化に、

体調を崩してしまったという方も少なくありません。

これから始まる梅雨の季節を元気に過ごすためにポイントとは、

「自律神経」と「腸内環境」を整えることです。

そこで、今週はまず、自律神経について着目してみましょう。


緊張したり精神的なストレスがかかったときに、

便秘や下痢などお腹の調子を崩してしまう……

なんて経験や聞いたことはありませんか?

これは、

腸と自律神経が深く関係しているからだと考えられています。



自律神経とは、自分の意思とは関係なく、

心臓などの内臓や体温調整など、

生命維持に必要な働きをコントロールする神経です。



自律神経は活動時や緊張・ストレスを感じたときには

「交感神経」が優位になり、血圧や心拍数の上昇、

筋肉の緊張、血管の収縮などが起こります。

反対に、リラックスしているときには「副交感神経」が働き、

血管の拡張や血圧が下がったり、心拍数の減少、

腸のぜん動運動が促進されます。



動物が敵と戦う臨戦態勢の時というのは、

排泄をしている場合ではありません。

そのため、緊張する場面では、

本来「交感神経」が優位になるはずなのですが、

自律神経の働きに乱れがあると、緊張している時でも

「副交感神経」が優位なままで、お腹が痛くなってしまう……

なんて事態が起こってしまうのです。



そして、自律神経の乱れは、頭痛や肩こり、めまいや

動悸のような体の不調だけでなく、精神的なしんどさや、免疫力の低下にも繋がるのです。

そこで、まずは自律神経を整えるために、

次のことに気をつけましょう。

@一定時間に起床し、朝の日差しを浴びる

Aぬるめの湯船にゆっくりつかる

B適度な運動をする

C夜のテレビやスマホパソコンの使用は極力控える

D心身をリフレッシュさせる


自律神経の安定は、健康な生活の基本の一つです。

しっかり整えておきましょう。



整った自律神経と整った笑顔で

今日も一日顏晴ます。



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:11| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする