2024年12月13日

冷える夜に・・・!

おはようございます。

星の綺麗な少し冷えた今朝の田川です。

施術所の温度計は9.3℃湿度53%を示しています。



夜の気温が下がって来て眠れないと言われる方も

随分増えてきましたが・・・



よる.JPG



冷える夜には、次のような対策をするとよいでしょう。

・寝る前に体を温める:

入浴や手足の指のマッサージ、全身のストレッチや

体操などをして血行をよくしましょう。

・寝具を温める:

湯たんぽや布団乾燥機で寝具を温めておきましょう。

湯たんぽは緩やかに温度が下がっていくため、

朝方まで温かさを保つことができます。

・寝る前に温かい服装をする:

厚めの綿素材のパジャマや靴下、

レッグウォーマーなどを着用しましょう。

・寝室を暖める:

断熱性の高いカーテンやカーペット・ラグを敷き、

暖房器具や加湿器を活用しましょう。

・寝る前の入浴と布団の時間をあける:

お風呂に入ってすぐ眠ると寝冷えの原因になるので、

入浴と布団に入るまでを1〜2時間あけましょう。



また、日々の生活から冷え対策を心がけることも大切です。

運動不足やダイエットなどにより、

熱自体が足りていない人に冷え症は多く起こります。

有酸素運動を毎日30分以上すると、

血液の流れがよくなり新陳代謝が上がっていきます。



グッスリ睡眠と明るい笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

posted by hiro at 05:04| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする