昨晩の激しかった雷雨は跡形もなく西の空にクッキリと
丸い月が浮かんでいる暖かい田川の朝です。
施術所の温度計は15.7℃湿度50%を示しています。
昨晩はWBC 中国対侍Japanを眠い目を擦り
勝利の瞬間まで観てた方も多いのでは・・・
春になるとがまんできない眠気におそわれたり、
睡眠不足に悩まされたりする方が増えます。
このような睡眠トラブルは、仕事の能率を下げるだけでなく、
生活習慣病や心の不調などの原因になる場合もあります。
春の眠気や睡眠トラブルの原因とその対処法をご紹介します。
春の眠気や睡眠トラブルの原因
春は眠気やだるさを感じやすい季節です。
この眠気やだるさにはメラトニンというホルモンや自律神経が関係していると言われています。
メラトニンは睡眠ホルモンとも呼ばれ、睡眠の質に関係しているホルモンです。
メラトニンは、日光など強い光を浴びることで分泌が促進され、
覚醒のスイッチが入り体内時計がリセットされます。
春になると日照時間が長くなり、
メラトニン分泌のバランスが変化します。
その影響で睡眠のリズムが乱れやすくなり、
眠気や睡眠不足、睡眠の質の低下などの
睡眠トラブルを引き起こす場合があります。
また、春は天候や気温が不安定のため、
自律神経のバランスが崩れやすいです。
入学や入社、引越しなど、環境の変化によるストレスも
自律神経のバランスを崩す原因になります。
自律神経は交感神経と副交感神経を相互に働かせながら、
仕事や運動のタイミングで覚醒状態に、睡眠や休息が必要な
タイミングでリラックス状態になるようにバランスを保っています。
春特有のストレスで自律神経のバランスが崩れると、
適切な状態で覚醒やリラックスができなくなり、
睡眠トラブルを引き起こす場合があります。
春の眠気、睡眠トラブルの対処法
一時的な睡眠不足であれば大きな問題はありませんが、
長期的な睡眠不足や睡眠の質の低下は、
生活習慣病のリスクを高める場合があります。
また、春の睡眠トラブルが長引くことで、
本格的な睡眠障がいに移行する場合もあります。
以下の対策を取り入れながら、
春の眠気とうまく付き合っていきましょう。
●朝日を浴びる
朝起きたら日光を浴び、体内時計をリセットしましょう。カーテンを
開け、窓から入る日差しを浴びるだけでもかまいません。
●適度な運動する
昼間に適度な運動をすることは、夜間の睡眠を促します。
体を動かすことは眠気解消にもつながり、
生活習慣病対策にもなります。
●15〜30分程度の短時間の昼寝をする
短時間の昼寝は、眠気対策や脳の疲労回復におすすめです。
ただし、長時間の昼寝は
夜間の睡眠に影響しますので注意しましょう。
春の眠気や睡眠トラブルは、
花粉症の症状や花粉症の薬の影響の可能性もあります。
また、何らかの疾患が隠れていたり、
本格的な睡眠障がいに移行している可能性もあります。
心地良い眠りと明るい笑顔で
今日も一日顔晴ります!
肩こり・腰痛が気になる方は
まずは、お気軽にご相談を!
・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症
・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘
・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく
・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
☆からだ回復センター 田川
☆代表 大久保 礼賢
☆〒822-1401
☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地
☆0947-32-2325
☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com
☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【関連する記事】