少し雲が有りますが星の光が綺麗な
冷えた朝を迎えている田川です。
施術所の温度計は17.7℃湿度61%を示しています。
朝起きると「クシャミ」・・・と言う時期になりましたが
朝にぎっくり腰になる原因として、くしゃみをすることで
腰椎や椎間板に急激な圧力がかかることが考えられます。
ぎっくり腰は、正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、
腰に突然痛みが現れ、歩行が困難になったり、動くことが
できなかったりと、さまざまな動作に支障をきたします。
くしゃみでぎっくり腰になる原因は、
次のようなことが考えられます。
・くしゃみをすると、
お腹に瞬間的に強い圧力が加わり、腰が丸まる。
・寝ている間は体をほとんど動かしていないため、
血流が停滞して筋肉が硬直している。
・その状態で前かがみになったり、物を持ち上げたりして、
腰に負担のかかる動作や姿勢をとると、
ぎっくり腰が起こりやすくなる。
ぎっくり腰を防ぐには、腰椎に大きな圧力が急激にかかるような
動作や姿勢をしないことが大切です。
また、普段から腰にだるさや軽い腰痛を持っている方は、
朝の動作はゆっくり行う事とストレッチをするようにすれば
防げることも多いです。
くしゃみをする時は膝に手を当ててやると良いですね!
寒さに負けない温かい笑顔で
今日も一日顏晴ります!
肩こり・腰痛が気になる方は
まずは、お気軽にご相談を!
・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症
・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘
・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく
・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
☆からだ回復センター 田川
☆代表 大久保 礼賢
☆〒822-1401
☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地
☆0947-32-2325
☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com
☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【関連する記事】