2025年01月22日

春菊・・・!

おはようございます。

少し霞が掛っていますが南の空に下弦の月が

クッキリと浮かんでいる今朝の.田川です。

施術所の温度計は6.8℃湿度54%を示しています。



鍋料理が多くなる時期ですが時々

食べたくなるのが春菊ですね?



しゅん.JPG



春菊には、ビタミンCや鉄分、

葉酸などの栄養素が含まれており、免疫力や貧血の予防、

皮膚の健康維持などに効果が期待できます。

ビタミンC

免疫力を高める
コラーゲンの生成を促し、シミやシワを防ぐ
抗酸化作用によりストレスの軽減や風邪予防に効果的
鉄分

赤血球を正常に働かせるための材料
鉄分が不足すると慢性的に疲れやすくなり、頭痛や動悸、思考力が低下する原因と言われている
葉酸

胎児の発育に深く関わっている栄養素
カルシウム

骨の形成に必要な栄養素
カリウム

体内のナトリウムを排出する働きがあり、冬場のむくみ対策にも効果あり
ビタミンA

皮膚や粘膜を丈夫にして視力低下をふせぐ
春菊は、鍋物、おひたし、てんぷら、サラダなど、

さまざまな料理に使うことができます。



と言う事で恒例老舗旅館の女将がススメル一品

『春菊のサラダ』
【材料】2人分     1人分:81kcal

春菊           1束

(A)
ごま油          大さじ1
めんつゆ        小さじ1
鶏がらスープの素   小さじ1

【作り方】

1.春菊をよく洗い、4p幅に切る。

2.たっぷりの水が入ったボウルに(1)を入れ、

3分ほど置いたらザルにあげ、水気をしっかり拭き取る。

3.(A)を混ぜ合わせておく。

4.別のボウルに(2)を入れ、(3)の調味料を加え、

ボウルの底からしっかり混ぜる。



旬の食材と旬の笑顔で

今日も一日顏晴ります!



肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!


・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
posted by hiro at 05:07| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 施術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック