久々に空全体に星の輝く
少し冷えた朝を迎えている田川です。
施術所の温度計は6.8℃湿度54%を示しています。
3月に入ってなかなか暖かくなりませんね?
この時期に悩むのが「腰痛」です。
春先に腰痛が起こりやすいのは、
寒暖差や運動不足、環境の変化などが原因です。
【原因】
・寒暖差:日中の暖かさと夜間の冷え込みによる寒暖差で、
体が対応できず血行が悪化し、筋肉が硬直する
・運動不足:冬に運動不足になりがちで、
春になって活動量が増えた際に腰に負担がかかる
・環境の変化:卒業、入学、入社、転勤など
環境が変わる時期で、ストレスや疲労が蓄積する
・荷物を持つこと:引っ越しなどで荷物を持つことが多くなり、
腰に負担がかかる
【対策】
・湯船に浸かって体を温めることで、血行が良くなり、
リラックス効果も得られる
・軽く汗をかく程度のウォーキングなど、血流がよくなる運動を行う
・朝起きたら、軽いストレッチとウォーミングアップを行い、
筋肉をほぐす
・同じ姿勢を続けないように、こまめに休憩を挟み、体を動かす
・十分な睡眠をとり、体を休める
・ストレスを溜め込まないよう、リラックスできる時間を作り、
ストレスを解消する
春先の腰痛には十分注意して
今日も一日顏晴ります!
肩こり・腰痛が気になる方は
まずは、お気軽にご相談を!
・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症
・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘
・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく
・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
☆からだ回復センター 田川
☆代表 大久保 礼賢
☆〒822-1401
☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地
☆0947-32-2325
☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com
☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●